2017年06月28日
優しいタッチで
J様の基礎講座ラスト
3、4枚目は、見本を見ずに描かれました。
(今の自分と未来の自分をイメージして)
素敵です!




すごく丁寧に描かれます。
性格が出ますね、ほんとに。
-------------------------------
パステル和アート講座の詳細はホームページをご確認下さい
こちら
3、4枚目は、見本を見ずに描かれました。
(今の自分と未来の自分をイメージして)
素敵です!




すごく丁寧に描かれます。
性格が出ますね、ほんとに。
-------------------------------
パステル和アート講座の詳細はホームページをご確認下さい
こちら
2017年06月23日
月の砂漠

日本パステルホープアート協会の代表 細谷さんの見本を元に描いてみました。
このコントラスト、なかなか良いわぁ~
らくだも、遠目から見るとそれっぽく見えるからすごい(笑)
-------------------------------
パステル和アート講座の詳細はホームページをご確認下さい
こちら
2017年06月21日
なついろ


先日の講座で一緒に描いた作品です。
夏が近づくと、少しずつ
色がハッキリくっきりしてきます。
春と夏では、エネルギーが違うので、
思わず色合いにも表れるようです。
-------------------------------
パステル和アート講座の詳細はホームページをご確認下さい
こちら
2017年06月21日
出来上がると嬉しいものです
昨日はTさんの中級講座2回目
回を重ねるほど、上達が目覚ましいです。
1枚目は、海と魚

2枚目は、「人生多毛作~人生色々、畑も色々、あみだくじだよ人生は~」

3枚目は、桜と根子岳

南阿蘇にお住いなので、南側から見た根子岳ですね。
通常は富士山を描くのですが、
アレンジ自由です。
身近な山を描くのも良いものです。
Tさんは、多趣味な方
いろんなことをやってみたい!!
と、挑戦されています。
パステルは、習ってみてはじめて「こんな風に描くんだ!」
という発見があった・・・とのこと。
習わないとわからないよね~
と。
中級では、あっと驚く技法が出てくるので、
皆さん驚きながら、楽しまれます。
そして、作品が出来上がった時の達成感は、
基礎コースよりさらに高まるようです。
-------------------------------
パステル和アート講座の詳細はホームページをご確認下さい
こちら
回を重ねるほど、上達が目覚ましいです。
1枚目は、海と魚

2枚目は、「人生多毛作~人生色々、畑も色々、あみだくじだよ人生は~」

3枚目は、桜と根子岳

南阿蘇にお住いなので、南側から見た根子岳ですね。
通常は富士山を描くのですが、
アレンジ自由です。
身近な山を描くのも良いものです。
Tさんは、多趣味な方
いろんなことをやってみたい!!
と、挑戦されています。
パステルは、習ってみてはじめて「こんな風に描くんだ!」
という発見があった・・・とのこと。
習わないとわからないよね~
と。
中級では、あっと驚く技法が出てくるので、
皆さん驚きながら、楽しまれます。
そして、作品が出来上がった時の達成感は、
基礎コースよりさらに高まるようです。
-------------------------------
パステル和アート講座の詳細はホームページをご確認下さい
こちら
2017年06月18日
7~8月体験会のご案内など
不定期で体験会やワークショップを行っています。
パステルアートって、何だろう?
色がほんわかしてきれい
絵心ない自分でも描けるのかな?
そんな方は、まず一度体験してみてください。
私が行う体験会は、
基本的に1枚1,000円(子どもさんは500円/4歳~小学6年まで)
なので、気軽に体験していただけます。
ご要望があれば、3名以上出張も可能です。
7月は、こちらのイベントでワークショップを行います。

場所は、合志市、永江団地にある「リメイクヘア」という美容室内です。
7/17(月)は、海の日なので、美容室もお休みなのです。
そのお休みを利用しての海の日マルシェ
海にちなんだ見本を持って行こうと思っています。
そして、8月5日(土)10:30~12:30は
植木町にある「キラキラスマイルカフェ」さんで
親子パステルの予定です。
夏休みは、自由研究とかで
パステルアートも人気です。
親子連れで、ぜひお越しください。
さらに、8月16日、9月13日、10月18日は、
武蔵ヶ丘コミュニティーセンターで
パステル講座(3回コース)を行います。
※尚、詳細については、各会場(各イベント)にお問合せくださいませ。
-------------------------------
パステル和アート講座の詳細はホームページをご確認下さい
こちら
パステルアートって、何だろう?
色がほんわかしてきれい
絵心ない自分でも描けるのかな?
そんな方は、まず一度体験してみてください。
私が行う体験会は、
基本的に1枚1,000円(子どもさんは500円/4歳~小学6年まで)
なので、気軽に体験していただけます。
ご要望があれば、3名以上出張も可能です。
7月は、こちらのイベントでワークショップを行います。

場所は、合志市、永江団地にある「リメイクヘア」という美容室内です。
7/17(月)は、海の日なので、美容室もお休みなのです。
そのお休みを利用しての海の日マルシェ
海にちなんだ見本を持って行こうと思っています。
そして、8月5日(土)10:30~12:30は
植木町にある「キラキラスマイルカフェ」さんで
親子パステルの予定です。
夏休みは、自由研究とかで
パステルアートも人気です。
親子連れで、ぜひお越しください。
さらに、8月16日、9月13日、10月18日は、
武蔵ヶ丘コミュニティーセンターで
パステル講座(3回コース)を行います。
※尚、詳細については、各会場(各イベント)にお問合せくださいませ。
-------------------------------
パステル和アート講座の詳細はホームページをご確認下さい
こちら
2017年06月16日
癒しの時間
昨日の基礎講座
2回目のG様
パステルと出会ったのは7年ほど前
ストレス過多の日々の中で
原因不明の病気になり
少し落ち着いた頃、
何か、気持ちが安らぐことをしたい
・・・と、
何度かパステルアートを体験され
すごく心が落ち着いたそうです。
それから月日が経ち、
うちの講座に出会われました。
描きながら何度も
「癒されますね〜」
と、
その言葉は、心から出てくるものでした。
G様の作品
1枚目

2枚目

3枚目

私も一緒に描きました。
1枚目

2枚目

実は、昨日6/15は
うちの猫が、家にやって来た日
10年目になりました。
一週間前のストロベリームーン(満月)の日は
私の誕生日だったので、
お月様はストロベリームーンに( ̄▽ ̄)
高齢猫の仲間入りになったけど
これからもよろしくね〜(^ ^)
講座は、随時受付しております。
詳しくはこちら→パステル和アート講座
2回目のG様
パステルと出会ったのは7年ほど前
ストレス過多の日々の中で
原因不明の病気になり
少し落ち着いた頃、
何か、気持ちが安らぐことをしたい
・・・と、
何度かパステルアートを体験され
すごく心が落ち着いたそうです。
それから月日が経ち、
うちの講座に出会われました。
描きながら何度も
「癒されますね〜」
と、
その言葉は、心から出てくるものでした。
G様の作品
1枚目

2枚目

3枚目

私も一緒に描きました。
1枚目

2枚目

実は、昨日6/15は
うちの猫が、家にやって来た日
10年目になりました。
一週間前のストロベリームーン(満月)の日は
私の誕生日だったので、
お月様はストロベリームーンに( ̄▽ ̄)
高齢猫の仲間入りになったけど
これからもよろしくね〜(^ ^)
講座は、随時受付しております。
詳しくはこちら→パステル和アート講座
2017年06月13日
だんだん難しくなるよ~
H様、中級コース2回目
カメさんコースでゆっくり着実にステップアップ(⌒∇⌒)
中級は、複雑&細かい作業が多いので、
どうしても時間がかかります。
2枚で、2時間以上かかります。
魔法使いが超お気に入りでした。

こちらは、私の作品。
色合いを変えてみました。

いろんな構図を試して楽しめる絵だと思います。
2枚目は、街の夜景

時間がなくなってきて、最後は焦らせてしまいましたね。
カメさんもウサギさんも
どちらも対応できるよう
今月から「準インストラクター養成講座・3日間集中コース」も始めます。
ご希望のお日にちを設定していただければ、合わせますので遠慮なくお申し付けください。
詳しくはこちら→パステル和アート講座
カメさんコースでゆっくり着実にステップアップ(⌒∇⌒)
中級は、複雑&細かい作業が多いので、
どうしても時間がかかります。
2枚で、2時間以上かかります。
魔法使いが超お気に入りでした。

こちらは、私の作品。
色合いを変えてみました。

いろんな構図を試して楽しめる絵だと思います。
2枚目は、街の夜景

時間がなくなってきて、最後は焦らせてしまいましたね。
カメさんもウサギさんも
どちらも対応できるよう
今月から「準インストラクター養成講座・3日間集中コース」も始めます。
ご希望のお日にちを設定していただければ、合わせますので遠慮なくお申し付けください。
詳しくはこちら→パステル和アート講座
2017年06月08日
パステルで夢が広がる~
南阿蘇でカフェを営まれているTさん
お店にパステル画を飾っていたら、
お客様から作家さんの作品だと思われ
「これ私が描いたんですよ~」
と言って驚かれたそうです。
基礎コースを終えられ、しばらく間が空きましたが、
昨日から中級へ
親戚の方もTさんの作品を見て、自分も描きたいと、
基礎コースを申し込まれました。

やはり、描いている間は、夢中に(⌒∇⌒)
特に、花火の絵は、かなり集中されていました。
いままでにないTさんの真剣な顔(笑)
普段から綺麗なものが好きな方なので、
ハマっちゃったかな?
秋頃には、Tさんのカフェ(南阿蘇)で、
パステルアート体験会をしようという話になりました。
阿蘇の人にも、ぜひ体験して欲しいなぁ。
あと、阿蘇スケッチ旅もしたいなぁ・・・トロッコにのって(妄想)
Tさんは、絵本作成を妄想されていました♡
今月から「準インストラクター養成講座・3日間集中コース」も始めます。
ご希望のお日にちを設定していただければ、合わせますので遠慮なくお申し付けください。
詳しくはこちら→パステル和アート講座
お店にパステル画を飾っていたら、
お客様から作家さんの作品だと思われ
「これ私が描いたんですよ~」
と言って驚かれたそうです。
基礎コースを終えられ、しばらく間が空きましたが、
昨日から中級へ
親戚の方もTさんの作品を見て、自分も描きたいと、
基礎コースを申し込まれました。

やはり、描いている間は、夢中に(⌒∇⌒)
特に、花火の絵は、かなり集中されていました。
いままでにないTさんの真剣な顔(笑)
普段から綺麗なものが好きな方なので、
ハマっちゃったかな?
秋頃には、Tさんのカフェ(南阿蘇)で、
パステルアート体験会をしようという話になりました。
阿蘇の人にも、ぜひ体験して欲しいなぁ。
あと、阿蘇スケッチ旅もしたいなぁ・・・トロッコにのって(妄想)
Tさんは、絵本作成を妄想されていました♡
今月から「準インストラクター養成講座・3日間集中コース」も始めます。
ご希望のお日にちを設定していただければ、合わせますので遠慮なくお申し付けください。
詳しくはこちら→パステル和アート講座
2017年06月01日
6月の予定
6月に入りました。
どうも6日あたりから梅雨入りしそうですね。。。
嫌だなぁ・・・ジメジメ
でも、紫陽花がきれいなので、気分を上げていきましょう!

さて、6月のお休みはこちらです。
6月2日(金)
6月9日(金)~11日(日)
6月18日(日)
6月24日(土)

今月から「準インストラクター養成講座・3日間集中コース」も始めます。
ご希望のお日にちを設定していただければ、合わせますので遠慮なくお申し付けください。
詳しくはこちら→パステル和アート講座
どうも6日あたりから梅雨入りしそうですね。。。
嫌だなぁ・・・ジメジメ
でも、紫陽花がきれいなので、気分を上げていきましょう!

さて、6月のお休みはこちらです。
6月2日(金)
6月9日(金)~11日(日)
6月18日(日)
6月24日(土)

今月から「準インストラクター養成講座・3日間集中コース」も始めます。
ご希望のお日にちを設定していただければ、合わせますので遠慮なくお申し付けください。
詳しくはこちら→パステル和アート講座