2017年03月23日

もうすぐ桜の季節

3月も後半に入りました。

雨が多いですね。

でも、この雨はこれから花や木や草たちが
元気に生きていくために必要なもの

今、地中で栄養を蓄えて
太陽のエネルギーが強くなる4月に
一気に開いていくのです。

私は、この季節がとっても好きです。


さて、昨日はS様の基礎講座2回目(体験もいれると3回目)

桜の絵は、この時期ぴったりですね。

もうすぐ桜の季節

阿蘇の一心行の桜みたいで
背景に山々
手前に菜の花

2枚目は、草原に立つ小さな家

もうすぐ桜の季節

難しそうに見えますが、
描いてみると意外と簡単だと
皆さんびっくりされます。


パステルアートって
完成した絵を見ると、どうやって描いてるんだろう?

と思われる方が多いですね。

まさか、指で描くとは思わないでしょ?

もうすぐ桜の季節
(はい、指で色をのばしていますよ~)

細かいところは、綿棒やコットン、型紙や消しゴムを使います。

工作みたいなこともやるので、
その作業が好きな人と苦手な人には分かれますね。

ただ、細かい作業をしなくても、
なんとなく素敵な色合いに癒されるので、
難しく考えなくても大丈夫ですよ~


あ、昨日描いた私の桜の絵

もうすぐ桜の季節

ちょっと配分を間違えてしまい、
地面の部分が多くなってしまいました。

でも、離してみると・・・
なんだか、桜が遠くにある感じがして、

これはこれで、遠近感があってイイんじゃ?!

と、逆に気に入っちゃいました。

「パステルアートに失敗はない」とよく言います。

見本と同じようにならなくても、
その人その人のエネルギーが
指を伝って描いているのですから、
全て、アートなんですよ!!


と、思います。


-------------

パステル和(なごみ)アートは、心を癒すアートセラピーです。
一度体験してみたい方は・・・体験会・ワークショップ
描きたい時だけ受けたい方は・・・単発レッスン
基礎からきっちり資格も目指したい方は・・・インストラクターコース

詳しくはこちら→パステル和アート講座

  • LINEで送る

同じカテゴリー(生徒さんの作品)の記事画像
絵本のお披露目
皆さん初体験!
スキルアップ!
卒業生の方のデビュー戦
ほっこりワンコ
音楽と香りを描く
同じカテゴリー(生徒さんの作品)の記事
 絵本のお披露目 (2017-12-24 12:47)
 皆さん初体験! (2017-12-21 11:11)
 スキルアップ! (2017-12-12 23:48)
 卒業生の方のデビュー戦 (2017-12-10 16:31)
 ほっこりワンコ (2017-11-28 10:47)
 音楽と香りを描く (2017-11-20 23:11)

Posted by おれんじはーと at 11:26│Comments(0)生徒さんの作品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。